• ログイン今すぐ開始

この機械翻訳は参考用に提供されます。

英語版と翻訳版に矛盾がある場合は、英語版が優先されます。詳細については、 を参照してください。

問題を作成する

New Relic Azure Monitor 統合

公開プレビュー

この機能は現在プレビュー段階です。

New Relic Azure Monitor 統合を使用して、Microsoft Azure サービスに関するデータを監視し、New Relic に報告します。

特徴

当社の Azure Monitor 統合は、サポートされているすべての Azure サービスからのすべての Azure メトリックを監視します。有効にすると、設定したポーリング間隔に従って、Azure プラットフォーム サービスに対してクエリが実行されます。有効にすると、次のようになります。

Azure ネイティブ New Relic サービス

この統合により、Azure Native New Relic Service が強化されます。これは、Azure portal から直接 New Relic をセットアップおよび構成し、New Relic データを Azure に保存できるサービスです。Azure ネイティブ New Relic サービスの詳細をご覧ください。

以前の Azure ソリューションとの比較

Azure Monitor 統合は、以前の Azure 統合を改善したものです。新しい統合への移行に関する詳細な比較と注意事項については、移行を参照してください。

要件

Azure Monitor 統合を使用するための要件:

  • New Relic アカウントを持っている。持っていませんか?無料でお申し込み頂けます!クレジットカードは必要ありません。
  • AzureでNew Relicアプリケーションとキーを作成する。
  • このアプリケーションに、モニターしたいAzureサービスへのアクセスを付与する。
  • 必要な情報を統合 UI に配置します。

この統合は、 Azure Native New Relic Serviceをセットアップすることによっても使用できることに注意してください。

コスト面での配慮

Azure Monitor 統合を使用する場合のコスト関連の考慮事項を次に示します。

Azure Monitor 統合を有効にする

以下は、New Relic から Azure Monitor 統合をセットアップするための手順です。または、この統合を使用するAzure Native New Relic Serviceを使用することもできます。

Azure Monitor 統合を有効にするには:

  1. Azure 統合をアクティブ化するための指示に従います。
  2. one.newrelic.com > Infrastructure > Azureに移動し、 Azure Monitor統合を探します。
  3. [構成]をクリックし、 [有効][オン]に切り替えます。
  4. 設定 を確認し、問題がないことを確認します。

データが表示されるまで数分かかる場合があります。

統合をアクティブ化したら、次のことをお勧めします。

  • 最初に、テスト環境で新しい統合を検証およびテストすることから始めます。
  • 統合設定セクションを確認して、可観測性の要件に基づいてポーリング間隔とフィルターを調整します。
  • 以前の Azure 統合のユーザーであった場合: 以前はサポートされていなかったリソースの種類から始めてください。

Azure Monitor 統合とその他の Azure 統合を並行して有効にすることができます。Azure Monitor メトリックを分離してクエリを実行する方法については、データのクエリに関するセクションを参照してください。

統合設定

Azure Monitor 統合のポーリング頻度の詳細:

  • Metrics polling interval: リソースからメトリクスをフェッチする頻度。
  • Metadata and tags polling interval: リソースからメタデータとタグを取得する頻度。

データ収集とフィルター:

  • Limit to resource types: 指定されたリソース タイプに一致するリソースからのみデータを取得します (有効で空でない場合)
  • Limit to resource group: 指定されたリソース グループに一致するリソースからのみデータを取得します (有効で空でない場合)
  • Resource tags to include: 指定されたタグでタグ付けされたリソースからのみデータをフェッチします (有効で空でない場合)
  • Resouce tags to exclude: 指定されたタグでタグ付けされたリソースからデータをドロップします (最高の優先順位)

機能の詳細

この統合の機能の詳細は次のとおりです。

Azure Monitor 統合に移行する

Azure Monitor の統合は、過去の Azure ソリューションを改善します。

  • カバレッジ: Azure が新しい Azure サービスからのデータを含む Azure Monitor API エンドポイントに追加するとすぐに、新しいメトリックが利用可能になります。
  • 常に最新: 既存のメトリクスの改善は、New Relic に自動的に表示されます。
  • メトリックの高速化: 新しい統合により、顧客は最大 1 つのポーリング間隔を定義できるようになり、ほとんどの Azure Monitor 名前空間の平均取り込み時間を短縮できます。

Azure Monitor 統合の前は、Azure を監視するには、メトリックとメタデータを取得するためにサービス固有の Azure API が必要でした。対照的に、新しい Azure Monitor 統合は、利用可能なすべての Azure Monitor メトリックを取得し、Azure サポートを強化し、新しい Azure サービスとメトリックの可用性を加速します。

次の表は、両方のソリューションの違いを示しています。

従来の Azure 統合

新しい Azure Monitor 統合

メトリックとメタデータを収集するには、各 Azure サービスとの個別の統合が必要です。

単一の Azure Monitor 統合により、Azure Monitor でサポートされているリソースの大規模で増え続けるリストからメトリックとメタデータを収集できます。

新しい Azure サービスのサポートを追加するには、新しい統合を構築して維持する必要があります。

Azure Monitor でサポートされている新しいサービスからのデータは、New Relic ですぐに利用できます。

最小メトリック ポーリング間隔: 5 分。

最小メトリック ポーリング間隔: 1 分。

従来の Azure 統合から Azure Monitor 統合に移行する場合は、次の点に注意してください。

  • Azure Monitor 統合を有効にすると、すべてのリソースに対して新しい個別のエンティティが作成されます。Azure Polling 統合によって作成されたエンティティはそのままです。これは、ダッシュボード、アラート、およびそれらのエンティティを参照するその他の機能を更新する必要があることを意味します。
  • 古いエンティティは 24 時間利用できます。
Copyright © 2023 New Relic Inc.

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.