属性 をPythonエージェントで使用した例をご紹介します。
キャプチャーリクエストパラメーター
デフォルトでは、リクエスト パラメータのキャプチャは有効になっていません。次の構成では、デフォルトの宛先transaction_tracer 、 transaction_events 、およびerror_collectorのパラメーター キャプチャがオンになります。宛先を制限するには、特定の宛先の選択の例を参照してください。
Configuration:
attributes.include = request.parameters.*特定のリクエストパラメータのみを取得
特定のリクエスト パラメータのみを取得するには、リストをattributes.includeに渡すだけです。
Configuration:
attributes.include = request.parameters.user_id request.parameters.product_idすべてのアトリビュートを無効にする
この例では、属性が無効になっているため、includeとexcludeのリストは無視され、すべての属性がフィルタリングされます。
Configuration:
attributes.enabled = falseattributes.include = request.parameters.*Input keys:
foo, bar, request.parameters.foo, request.parameters.barOutput for destinations:
transaction_tracer: noneerror_collector: nonetransaction_events: nonebrowser_monitoring: none特定の目的地を選択
この例では
トランザクション トレースでは、属性が無効になります。インクルード リストとエクスクルード リストは無視され、この宛先ではすべての属性がフィルタリングされます。
の属性もデフォルトで無効になっています。
リクエストパラメータ(プレフィックスが
request.parameters.)は、すべての宛先でデフォルトでオフになっています。
その結果、トレースされたエラーとトランザクションイベントで送信されるのはbarのみです。
Configuration:
attributes.enabled = truetransaction_tracer.attributes.enabled = falseattributes.exclude = fooInput keys:
foo, bar, request.parameters.foo, request.parameters.barOutput for destinations:
transaction_tracer: noneerror_collector: bartransaction_events: barbrowser_monitoring: none値と目的地の選択
この例では、特定の出力先には特定の入力キーが選択され、他の出力先には選択されません。
food.fruit.bananaキーは、トランザクショントレースからのみ除外されます。foodキーとfood.breadキーはすべての宛先から除外されます。
Configuration:
browser_monitoring.attributes.enabled = trueattributes.exclude = food*attributes.include = food.fruit.*transaction_tracer.attributes.exclude = food.fruit.bananaInput keys:
food, food.bread, food.fruit.banana, food.fruit.appleOutput for destinations:
transaction_tracer: food.fruit.appleerror_collector: food.fruit.banana, food.fruit.appletransaction_events: food.fruit.banana, food.fruit.applebrowser_monitoring: food.fruit.banana, food.fruit.apple